もっとのんびり暮らしたいけど

セミリタイアを夢みて試行錯誤する記録

SBI証券のマイ資産、2800万円(先週より20万円減少) & 寿命について

こちらが現在のSBI証券のマイ資産の画面です。

 

投資信託日本株、待機資金の合計が2802万円、先週より約20万円減少しました。

 

投資信託の利益が円高の影響もあり、伸びなかったことが一因かと思います。

円高といっても、147円くらいなのですが、150円に慣れていたので、140円台だと、高めに錯覚します。

 

こちらが待機資金を除いたリスク資産のみのグラフです。

 

今週は、日本株をかなり利確したため、先週より200万円ほど日本株が減り、待機資金が増えました。

 

日本株は、かなり入れ替えをすすめています。

 

日中は取引できないため、出勤前に、細かく指し値しておいて買注文を入れておいたところ、予想外に急落し、ひとつの銘柄が1000株以上も約定してしまう、という私にはおなじみのアクシデントが発生したので、調整中です。

 

 

さて、きのうは漫画家の先生が、今日はアニメの声優さんが亡くなるという訃報がありました。

 

同じように感じているかたもいると思いますが、どうも最近、50代、60代、あるいはもっと若年層の早すぎる死、が増えている気がしてなりません。

 

私はバリバリの陰謀論者ではないですが、陰謀論者の人々が信じて発信している情報が全く信頼ならないとは思わないので、軽めに目を通すようにはしています。

 

セミリタイア志願者として、自分の寿命がいつまでか、というのは、かなり重要な試算ポイントです。

 

人生100年時代だから、長生きリスクもあり、多額の資金を用意する必要がある、というのが今の主流の考えですが、私はどうも、今、働いている世代は、平均90歳までは生きないのではないか、と思います。

 

年金や、医療費で、税金を投入される側にまわる年代に入るかどうか…というころに淘汰されるような…。

 

個人の意見ですが、長生きリスクを考えて、資金を用意しても、70代くらいで死亡し、結果的にかなり余る…という可能性がかなりある気がするのです。