もっとのんびり暮らしたいけど

セミリタイアを夢みて試行錯誤する記録

2023夏のボーナスの使いみち、金額公開

今週、夏のボーナスが支給されました。

 

去年より少し増額したのですが、国に搾取される額が増えて、結局、ほとんど手取りは変化なしでした。

税金や社会保険料は、本当に忌々しいです。

 

特に私は就職氷河期世代で、国に助けてもらった記憶はなく、また、今後もないでしょう。

 

今さら若者の所得を増やす政策をしても、もう私は若者ではありません。

高齢者になるころには、年金も介護福祉などの恩恵にも、預かれないでしょう。

 

1年でも早くセミリタイアして、国に搾取される額を減らすしか、反抗する術はありません。

 

 

話を戻し、ボーナスについてです。

 

国に搾取された後の金額、約67万円。

 

以下は使いみちの内訳です。

 

1 社内貯金、今回は10万円で設定(利子が銀行より若干、高いです)。

 

2 実家に渡す、お金3万円

(しかし、このお金は金額に関係なく、父によって神棚にまつられ、私が無事に働きボーナスを得られたことの感謝の祈りが捧げられた後、私名義の通帳に、母によって格納されます。なので、小額です)。

 

3 マイホームの修繕つみたて金10万円

(戸建なので、自主的につみたてしています。住宅ローンは、去年、約12年で全額、繰上げ返済すみ。私の城です)

 

4 来年の固定資産税だいたい半額7万円

 

ふるさと納税用のお金、約4万円

(実際には、毎月の給与のお金で支払い済。冬のボーナスでも計上しますが、概算です)

 

6 投資用資金25万円

(今回のボーナスの最優先項目)

 

7 自由に使う金額 約8万円

(1〜6の残額です)

 

                  以 上

 

今回は、私専属のファイナンシャルプランナー(私のことです。2級保有)に依頼し、投資用資金に力を入れて予算を組んでもらいました。

 

新NISA開始にむけて、待機資金確保に励みたいと思います。