もっとのんびり暮らしたいけど

セミリタイアを夢みて試行錯誤する記録

生活費ダウンサイジングのために 削れそうな項目

来週に、ファイナンシャルプランナーに、今すぐ退職したら、年間いくら稼げばセミリタイア可能か、を相談予定です。


初回相談約3500円ほどなのですが、おそらく、初回だけでは、すまないと思います。


ホームページを見ると、ライフプランニングで約35000円のメニューがあるので、初回では、さらっと一般論を語られ、次の35000円のメニューへの誘導が予測されます。


初回の相談の感じで、次まで進むか、決めるつもりです。


さて、相談にあたって、自分のひと月の生活費を紙に書き出してみました。


意外と高額でした。

数年前の基準であった15万円をかなりオーバーしており、いつのまにか、メタボ家計になっています。


そこで、自分なりに削れそうなところをピックアップしてみました。


①まず、保険です。

入社したときに、ほぼ強制的に入らされた保険があります。

死亡時に出るお金と、入院したときに出るお金と、高度障害を負ったら出るお金があり、保険料は、約7000円です。


今は、私には扶養する親族もいなくなったし、入院したりしたら健康保険から高額療養費の制度もあるし、高度障害を負ったら障害年金もあります。

解約していいのではないか、と思われます。


②次は、スマホです。

私はauに25年ほど代金を払い続けています。月に8000円くらいかかっています。

格安スマホに乗りかえるべきなのでしょうが、IT弱者のため、乗りかえかたが、わかりません。


③年間払ったものを割り返すと、衣服費、美容費で月にして、30000円以上払っています。高額ですね。

40歳すぎてから、見苦しくないようにするために、一気にお金がかかるようになりました。

こちらも、必要ではないが欲しい衣服を買うのをやめれば、月に15000円程度には、おさまるはずです。

しかし、削りすぎてもいけないところかと思います。女性ならではの見栄との闘いです。


④あとは、住宅ローンです。

全額繰り上げ返済すれば、利子代が浮きます。

しかし、貯金は目減りします。


少し見ただけでも30000円は削減可能そうです。

つっこみどころ満載ですね。

私も紙に書くまで、こんなにひどい状態とは、気づいていませんでした。


投資ももちろん進めていきますが、同時にダウンサイジングにもとりくめば、セミリタイアできる日も早まるでしょう。