もっとのんびり暮らしたいけど

セミリタイアを夢みて試行錯誤する記録

宅建に1回で合格した方法(その4・まとめ) 私の場合

(その3)からの続きです。

この記事で終わりです。


宅建本試験まで、あと1週間で、10点アップさせる!


いよいよ本気の追い込みです。


早起きして、出勤前に勉強。

仕事、残業後に、勉強。

ひたすら暗記にとりくみます。


2021年10月17日の本試験の2時間を、乗り切るためです。


その2時間に、脳の容量をピークにもっていけるよう、没我の境地で、暗記です。


解説にひいたアンダーラインを、ひたすら繰り返し読み、自分なりに語呂合わせを考えながら、つめこみます。


直前に見返す部分を厳選し、問題集に付箋をはりました。


本試験当日、目覚めてから、会場までの電車内、テスト開始の直前まで、ひたすら、付箋の箇所を頭にたたきこみました。


(会場で、こんなにギリギリまで一心不乱に参考書を放さなかった人は、いないようでした。


もう十分、準備してきたか、あきらめか、どちらかなのだと思います)



私が受験した試験の合格点は、34点でした。

そして、私の点は、ジャスト34点でした。


あまり、参考にならないかもしれませんが、まとめます。


①計画的に勉強すれば、独学で一発合格可能である。


②以前になんらかの法律国家試験のために勉強経験があっても、かなりの暗記勉強が必要になる。


③計画的に勉強できなくても(私のことです)、諦めずに最後まで一心不乱に追い込めば、一発合格できる場合もある。

しかし、かなり厳しいので、おすすめできない。

絶対に、計画的に勉強した方がよい。


ラスト1週間で、10点アップも、不可能ではない。

直前に見ていた問題が試験に出ることは、ある。


以上です。


もし、今年、宅建を受験しようと考えている人がいたら、5ヶ月くらい前から、計画的に勉強に取り組むことをおすすめします。



f:id:melongum:20220125205012j:plain