もっとのんびり暮らしたいけど

セミリタイアを夢みて試行錯誤する記録

SBI証券はまたしてもメンテナンス中 & 今年の夏のささやかな目標

今朝、土曜日の私の日課であるSBI証券のマイ資産画面を確認しようとしたら、またSBI証券はメンテナンス中でした。

 

土曜日朝から、日曜日夜までメンテナンスらしいです。

毎回、なんでこんなにメンテナンスが長いのか、わかりません。

 

しかたないので、資産画面はまた後日…。

 

 

そのようなわけで、画面はないですが、私が今、1番注目し、かつ買いすぎて損切しながらナンピン買いしている銘柄、それは、サカタのタネです。

 

何株保有するかは調整中なのですが、1200株から500株あたりをうろうろし、自分にしっくりくる保有株数を模索しています。

 

サカタのタネは、子供のころから知っている唯一の種メーカー?ですが、最近、株主になったこともあり、サカタのタネの種を買い、何か育ててみよう、できれば野菜を、と思いつきました。

 

そして、近くの園芸店やスーパーをまわりましたが、なんとサカタのタネは、扱っていませんでした。

 

もしかして、サカタのタネは、そんなに有名ではなかったのでしょうか??

 

 

しかし、何か育ててみたいという気持ちが高まっていたので、よく知らない会社の、小松菜の種を買いました。

なぜ小松菜かといえば、育てやすい、早く収穫できる、で検索すると、出てくるからです。

 

もう働きたくない、バ管理職にイライラする、春で慌ただしく落ちつかない、かつ気持ちがよどんだ生活をしているので、何かがすこやかに成長する姿を見たい、という気持ちです。

 

しかし、私の家の庭は狭くて日あたりがよくないのと、虫、とくに青虫系を見るとゾッとするため、考えた末、小松菜は、水耕栽培で家の中で育ててみることにしました。

 

そして水耕栽培キットをネットで購入し、届いたのがこちらです。

 

この照明が太陽のかわりとなります。

 

 

下の黒い容器には、6つの苗が育てられる穴があいており、容器の中に、水溶肥料をいれて、水を循環させて根腐れを防ぎながら、栽培する、というしくみです。

 

小松菜の種を苗にするまでは、こんな感じでチャレンジ中です。

 

プラスチックのスーパーの野菜が入っていた容器に、水をいれ、スポンジに切れ込みをいれ、小松菜の種をまきました。

 

水耕栽培をしているかたのブログを読みあさり、まねしてみました。

 

小松菜の根っこがスポンジから出てきたら、水耕栽培キットに植え替える予定です。

 

野菜を育てるのは、全くはじめてなので、枯らすような気がしますが、うまく成長してくれることを願っています。

 

 

だんだんサカタのタネから、はなれたところに流されてきてしまったので、サカタのタネの開発したミニトマト(アイコ)の苗を注文しておきました。

 

こちらは、元気な苗まで育ててもらった状態で4月下旬に届きます。

 

私は毎日、職場に弁当持参していますが、自分が(苗から)育てた、サカタのタネミニトマトをお弁当にいれることが、今年の夏のささやかな目標です。

 

野菜の成長を見守りながら、サカタのタネの株価上昇も見守りたいので、ぜひ、サカタのタネの良さが、広く世界に知れ渡るよう、願っています。