もっとのんびり暮らしたいけど

セミリタイアを夢みて試行錯誤する記録

投資信託 毎日のつみたてを増額

 

こちらが現在の特定口座の画面です。

 

slimオールカントリーとslim米国株式S&P500を毎日5000円づつ、つみたてをしていますが、増額しました。

 

毎日7000円づつ、つみたて設定しました。

 

円高が進むかと思ったのもありますが…。

 

 

 

さて、最近、趣味でやっているはずの個別株で、ちょっと疲れたので、損切と利確をして、70万円くらい手元に戻りました。

 

最近、暴落株を購入し、リバウンドをまつ、というギャンブル的なやり方をしていたのですが、失敗が続きました。

 

まあ、当たり前です。

落ちるナイフをつかむので、多少、けがします。

 

しかし、今日、また金利のニュースが流れ、一気に円安になりました。

そして、私の持ち株の含み益が、不思議にも、かなり増えました。

 

相場とは、わからないものです。

予想するのは、できないです。

 

また、誰かエライ人の発言で、激しいアップダウンがありそうですが、大けがしないように、あまり、よくばらないようにしたいと思います。

 

 

 

投資信託 今日も下げています & 介護職員初任者研修

 

こちらが現在の特定口座の投資信託です。

 

slimオールカントリーとslim米国株式S&P500を毎日5000円づつ、つみたてしています。

 

今日も下げています。

下げるだけ下がればよいでしょう。

 

この1年は、どこまでも、ひたすら見守ります。

 

 

さて、介護職員初任者研修の通学がいよいよ始まりました。

 

全部で15回のうち、5回まではコロナ禍なので、自宅学習でした。

 

日曜日だけ学校というか、講座に通います。

土日コースは働きながら受講する人ばかりで、年齢層高めでした。

 

親の介護のため、または、定年後に介護の仕事を探したい、という人が多いようです。

 

通学初回は、車いすに乗る体験、杖を使う人の移動介助、ベッドメイキングを学びました。

 

ふだんはデスクワークなので、なかなか、大変です。

はじめての場所に行き、慣れない実技講習で、通学1日目にして、疲れました。

 

私は不器用なので、ベッドメイキングが覚えられませんでしたので、次回までに家でシーツの敷き方を自主練します。 

 

実技講習がはじまったばかりなのに、介護施設への就職の希望がないか、あるなら、手伝う、と熱心に講師から勧められます。

 

どうやら、介護業界が人手不足なのは、本当のようです。

 

 

 

 

 

 

個別株 持ち株公開、堅調ぽく見えますが…

 

こちらが現在の保有株すべてです。

 

私は個別株は、含み損が拡大する前に売却してしまうのですが、今年に入ってから、もう3万円くらい損切しています。

 

個別株は500万円まで、が現在のマイルールなので、損が拡大する前に売却して、次の獲物を探すのです。

 

メインはインデックスつみたてで、個別株は趣味です。

 

一見、含み益が出ている株が多いですが、頻繁に損切しているので、そうではありません。

 

日本製鉄が上げていますが、どうなるのか、楽しみです。

 

しかし、一寸先は闇ですので、利確の誘惑にもかられています。

 

のめりこみすぎないよう、ゆるく趣味を、楽しみます。

投資信託 きのうから大きく下げ & 今年のイメージ

 

こちらが現在の投資信託の画面です。

 

今はslimオールカントリーとslim米国株式S&P500を毎日5000円づつ、つみたてしています。

 

含み益が出ていますが、きのうよりかなり下げています。

10万円くらい含み益が減りました。

 

きのうはブログを書かなかったので、きのうの画面がなく、下げ具合をお見せできないのが残念です。

 

でも、今年は含み損であることがノーマルなので、今日は、含み益がある異常な状態である、ととらえています。

 

今年は、投資信託には、一切の値上がりを期待してはいけません。

 

 

乾季の砂漠にコップ1杯の水を、毎日注いでいくイメージで、つみたてを続けていきます。

 

時々上がる株価は、蜃気楼です。

 

ぬか喜びしては、いけない。

今年は、オアシスはありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

つみたてNISA公開 オルカン含み損 & 電車で見かけたモラハラ男

 

こちらが現在のつみたてNISAの画面です。

 

おととしは雪だるま、去年と今年はslimオールカントリーを毎日つみたてしてます。

 

今年は毎日1619円つみたてしています。

 

オルカンはいまだに含み損です。

 

これは、去年のはじめにかなり高値が続いたのと、円安であまり買えなかったことが、今の円高で、含み損から抜け出せないスパイラルに陥っているのだと思います。

 

全然わかりやすくなくて、すみません。

 

 

さて、今日、帰りの電車にのったら、小さな子供づれの30代くらいの夫婦がいました。

 

子供は、買ってもらったお菓子を落としたらしく、すごい声でわめいています。

 

両親はとくにあやしも、注意もせず、スマホを見ています。

 

私は子供が泣きわめいたり、さわいだりすると、すごくイライラします。

 

親がなだめているなら、まあ、我慢できますが、うるさい子供を放置していると、イライラMAXです。

 

まわりの乗客も眉をひそめて、見ていました。

 

すると、父親のほうが、やけに大きな声で、泣きわめく子供に、お前がお菓子を落としたから悪いんだろう、と切れはじめました。

 

お菓子を落としたのは、お金を落としたのと同じことなんだよ!俺の金を無駄にしたんだ、お前は!となじります。

 

2歳くらいの女の子なのですが、つんざくような声で泣き叫び、さらに父親のなじり声が響きます。

 

母親はとくに黙ったまま、とりなす様子もありません。

 

父親は、たぶん家でもこんな感じなんだろうな、と思いました。

 

こんな結婚、私なら真っ平です。

 

子供を連れて、早く離婚したらよいと思いますが、経済的な理由で離婚できない、という母親もいると思います。

 

批判覚悟で書きますが、女性も、結婚してもしなくても、自分の食い扶持くらいは稼げるようにしておかないとだめだと思います。

 

今の時代、いつでも離婚できる経済的に自立した人でないと、結婚しないほうがよいと思います。

 

私は大学時代に教授が語っていたことを今も覚えています。

 

「女性も最低限、自分の食い扶持は自分で稼ぐことは当たり前で、自分の食い扶持も稼げないなら、男女同権なんて言えないね。

相手に自分の生活費まで依存する関係で、対等な関係って築けると思う?無理だね。

女の子はとくに法律を勉強しておきな。身を守るためにもね」

 

今なら、セクハラ、モラハラと言われそうな言葉ではありますが、それから、25年たち、私は教授の言葉はもっともだと思います。

 

そもそも結婚はギャンブルだと思います。

 

相手が病気になり働けなくなる、リストラされる、事故や病気で死ぬ、アル中ななる、不倫に走る。

もちろん、逆もあります。自分が相手を嫌いになる、結婚して後悔することがおきる。

 

私は、自分の人生を安心して委ねられるような人は、いないです。

 

別れても自活できるようにしておくことは大切です。尊厳ある生き方をするために、自分の食い扶持は自分でなんとかできることは、生命線なのです。

 

私は、人生の舵を誰にも渡したくないです。

 

以上、モラハラ男を見て、思い出したことです。

 

 

投資信託 米国株式は相変わらず含み損 & コロナのこと

こちらが現在の特定口座の投資信託です。

 

今日は、かなり上げましたが、slim米国株式S&P500は含み損のままです。

 

まあ、いいです。

そういうものだと思っています。

 

今年のデフォルトは含み損なのですから、当然でしょう。

 

 

私は4日からすでに働いていますが、今日から仕事はじめという人もいるようですね。

うらやましいことです。

 

また、今日からは学生も新学期がはじまったようで、朝の電車は激こみです。

 

ホームには、人がごった返していますが、ここですでに帰りたくなります。

 

職場のとなりの席の人が、2度目のコロナにかかりました。

その人は5回きちんとワクチン接種を受けています。

 

私は2回ワクチン接種しましたが、もうきりがないから打ちません。

今のところ、コロナにはかかっていません。体質もあるのかもしれません。

 

満員電車では、ソーシャルディスタンスなんてありませんから、これからまたコロナも増える一因になると思います。

 

 

ブログをはじめてから1年たちました & はてなプロにしている理由

最近、猫の銅版画を購入し、階段に飾りました。私の愛猫の子猫時代によく似ています。

 

飾ったら、となりの窓枠にぴょんと飛びのり、愛猫と銅版画がコラボしたので、撮った写真です。

 

             前おき、終わり。

 

さて、ブログをはじめて、1年たちました。

そして2年生になることにしました。

 

デジタル関係はすべて苦手なIT弱者です。

 

 

ほかのかたのブログを読むと、見やすい表やら、いろいろ手間がかかっていて、感心します。

 

私のブログには、せいぜい写真を1枚はるくらいしかできず、彩りもありませんが、稚拙なままでひっそりと続けます。

 

はてなブログを選んだのは、私が大好きなセミリタイアブログの老師である杵築市のブロガーさんが、はてなを使っている、という理由のみです。

 

プロ(有料)にしたのは、自分がブログを読みかえすときに広告が出ると邪魔だからです。

 

今後も、お金の話をメインに、セミリタイアをめざして試行錯誤する記録を書いていきたいと思います。